2011年7月28日木曜日

Time Capsule (2TB)を購入



設定はこれから。。。

(追記)
特に難しい設定はなかった。。。
というか簡単に設定完了。

事前に注意しておくのは電源の確保くらいw

我が家ではBufferoの無線LANルーター使ってたんですが、
最近調子が悪かったので、無線LANルーターとしても置き換えました。

1階で使っていたBufferoの無線LANルーターは2階では電波強度が下がっていたのが
Time Capsuleだと電波強度は下がりませんでした。
これは予想以上。

NASとしても優秀。
Time Capsuleおすすめっす。

2011年7月27日水曜日

【メモ】JSON ArrayでPOST送信する方法(Objective-C)

Objective-C学習中の私は毎日壁にぶつかってばかり。。。

サーバーはJSONICを使ってJSONオンリーでデータの送受信してて、
下の様なデータをサーバーにPOST送信したい時

  1. {  
  2.      "date" : "2011/07/27",  
  3.      "lang" : "Java",  
  4.      "flag" : "true",  
  5.      "newspaper" : [  
  6.               "朝日新聞",  
  7.               "毎日新聞",  
  8.               "読売新聞"  
  9.      ]  
  10. }  

クライアントがJavaとかJavascriptだったらやり方が分かるんだけど、
Objective-Cではどうやれば良いのか分からなかったので
色々調べた。

なぜか日本語のサイトに当たらなくて
海外のサイトに答えがのってました。
本当に助かりました。

  1. NSMutableArray *newspaper = [[NSMutableArray alloc] init];  
  2. if (isAsahi == YES) {  
  3.   [newspaper addObject:@"朝日新聞"];  
  4. }  
  5. if (isMainichi == YES) {  
  6.   [newspaper addObject:@"毎日新聞"];  
  7. }  
  8. if (isNikkei == YES) {  
  9.   [newspaper addObject:@"日経新聞"];  
  10. }  
  11. if (isYomiuri == YES) {  
  12.   [newspaper addObject:@"読売新聞"];  
  13. }  
  14. if (isSankei == YES) {  
  15.   [newspaper addObject:@"産經新聞"];  
  16. }  
  17.   
  18. //送信するパラメータの組み立て  
  19. NSMutableDictionary *mutableDic = [NSMutableDictionary dictionary];  
  20. [mutableDic setValue:@"2011/07/27" forKey:@"date"];  
  21. [mutableDic setValue:@"Java" forKey:@"lang"];  
  22. [mutableDic setValue:@"true" forKey:@"flag"];  
  23. [mutableDic setValue:newspaper forKey:@"newspaper"];  
  24.   
  25. //JSONに変換  
  26. NSString *jsonRequest = [mutableDic JSONRepresentation];  
  27.   
  28. //JSONに変換  
  29. NSData *requestData =   
  30.       [jsonRequest dataUsingEncoding:NSUTF8StringEncoding];  
  31.    
  32. NSMutableURLRequest *request;  
  33. request =   
  34.     [NSMutableURLRequest requestWithURL:[NSURL URLWithString:strUrl]   
  35.     cachePolicy:NSURLRequestUseProtocolCachePolicy timeoutInterval:60.0];  
  36.   
  37. //HTTPメソッドは"POST"  
  38. [request setHTTPMethod:@"POST"];  
  39. [request setValue:@"application/json" forHTTPHeaderField:@"Accept"];  
  40. [request setValue:@"application/json"  
  41.       forHTTPHeaderField:@"Content-Type"];  
  42. [request setValue:[NSString stringWithFormat:@"%d",   
  43.       [requestData length]] forHTTPHeaderField:@"Content-Length"];  
  44. [request setHTTPBody: requestData];  
  45.    
  46. //レスポンス  
  47. NSURLResponse *resp;  
  48. NSError *err;  
  49.    
  50. //HTTPリクエスト送信  
  51. NSData *result = [NSURLConnection sendSynchronousRequest:request   
  52.       returningResponse:&resp error:&err];  

2011年7月20日水曜日

【メモ】UITableViewの背景に画像を利用する。

iPhoneアプリの作り方を勉強中。
UITableViewの背景に画像を使う方法がわからなくて
いろいろ挑戦してみたら、下の方法を利用するとうまくいった。

UITableVIewの背景を透明化してから背景をはめ込むイメージかんじなのかな?


  1. - (void)viewDidLoad {  
  2.    [super viewDidLoad];  
  3.   
  4.    //リストの背景透明化  
  5.    [self.tableView setBackgroundView:nil];  
  6.    [self.tableView setBackgroundView:[[[UIView alloc] init] autorelease]];  
  7.    self.tableView.backgroundColor = [UIColor clearColor];  
  8.   
  9.    //背景画像指定  
  10.    UIColor *col = [[UIColor alloc]   
  11.            initWithPatternImage:[UIImage imageNamed:@"background.jpg"]];  
  12.    [self.tableView setBackgroundColor:col];  
  13.    [col release];  
  14. }  

2011年7月11日月曜日

天川村へ避暑に行く

とても暑い日が続いてます。

こんなに暑い日には川遊びが我が家の定番。
いつもは奈良県吉野の川上村へ行くのですが、
今回はもう少し足を伸ばして天川村へ行く事にしました。


わが町から天川村へは
国道24号線→国道309号線使えば2時間弱で到着する。

最初に御手洗峡谷で川遊び。
ここまでくれば本当に水が奇麗だ。
(8月1日 写真追加) 

三脚を持って行くのを忘れたのが非常に悔やまれる。


次は洞川温泉へ
読み方は”どろがわおんせん”と呼ぶんです。

このあたりは「ごろごろ水」っていう名水で有名。
名水を頂いて帰りたかったのだが、タンクを忘れたのが非常に悔やまれる。。。



川も滝も温泉もすばらしい!
家族全員大満足でした。


ここまでは、楽しい家族旅行でここからが本当に大変だった。。。


カーナビで目的地に自宅をセットして帰ろうとしたら、
行きと違う道が。。。


県道48号線か。 カーナビが言うから大丈夫だろう。もしかしたら近道かも。。。


こんなに恐ろしい道とは思いもよらなかった。。。(カーナビのばかぁ)
狭いのなんのって、対向車が来たら泣くしかない。
実際3台の対向車と出会った。
幸いにもなんとか通過できたが、場所に寄ってはどうなっていたのか。

さらに恐ろしいのは小南トンネル(動画5:20)

最初は道を間違えて洞窟へ向かってるのかと思ったくらい。
中は真っ暗。
そして狭い。

家に帰ってから、県道48号線について調べた。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A5%88%E8%89%AF%E7%9C%8C%E9%81%9348%E5%8F%B7%E6%B4%9E%E5%B7%9D%E4%B8%8B%E5%B8%82%E7%B7%9A



まさに県道ではなく険道でした。
険道でググってみるといろんな方がいろんな道に挑まれているようで、
このジャンルはサブカルチャーとして確立されているようだ。


天川村の川と滝で癒された分、この険道で多いに体力を消耗してしまいました。
でも、また天川村へ行きます。必ず。