2013年4月1日月曜日

【メモ】PostgreSQLに使えるデータベース設計ツール「SQL Power Architect」

すでにオープンソースのデータベース利活用が広がりを見せる中で
特にPostgreSQLは面白い存在だと思ってるんだけど、
MySQLと比較すると周辺ツールがどうしても貧弱に見えてしまう。

そんな感じなので、PostgreSQLで使えるMySQL Workbenchのようなツールを探してみたら
「SQL Power Architect(http://www.sqlpower.ca/page/architect)」というツールがあるそうだ。

ダウンロードは↓のサイトでできます。
https://code.google.com/p/power-architect/

早速インストールしてみる。



初回起動時は↓のダイアログが表示されて「PL.INI」というファイルの作成をするように
指示される。ので、「Create」をクリックする。



起動したら、とりあえず「New Connection」でDBに接続してみる。
「Database Type」にPostgreSQLを選択すると入力項目が変化し、ある程度補完してくれる。







対応しているデータベース
  • Oracle8i
  • Oracle9i
  • Oracle10g
  • PostgreSQL
  • SQL Server 2000
  • SQL Server 2005
  • SQL Server 2008
  • MySQL
  • DB2
  • Derby Embedded
  • HSQLDB
  • SQLstream
  • H2 Database


接続が完了すると
スキーマ、テーブルが選択できるようになる。

テーブルをドラッグすることでモデリングも可能になるようだ。

まとめ:
どういう場面で活躍するかはまだまだ未定。。
PostgreSQLも良いけど、MacでSQL Serverを使う機会があるので
まずはクライアントツールとして使ってみようかな??

0 件のコメント:

コメントを投稿